ワイモバイル(Y!mobile)では、海外データ定額に対応したモバイルルーターも購入できます。
モバイルルーター端末の「Pocket WiFi 701UC」で海外データ定額に加入すれば、国内でも月間7GB、海外でも月間7GBまでのデータ通信を利用可能。
海外データ定額は月額284円、世界100ヶ国以上で1日90円でデータ通信を使えます。
仕事や旅行で海外に行く機会が多く、現地での通信費を節約したい人には最適なモバイルルーターです。
この記事では、ワイモバイルの海外データ定額対応ルーター「Pocket WiFi 701UC」について、プランや特徴を詳しく解説していきます。
月額3,980円で国内でも海外でも使えるモバイルルーター
Pocket WiFi 701UCは、日本国内でも海外でも利用できるモバイルルーターです。
月額基本料は3,980円。内訳は、3年契約の「Pocket WiFi プラン2」が月額3,696円、「海外データ定額」の料金が月額284円。
Pocket WiFi 海外データ定額 | 月額基本料 |
---|---|
Pocket WiFi プラン2 (3年契約) | 3,696円 |
海外データ定額 | 284円 |
合計 | 3,980円 |
国内でも海外でも使えて、合計で月額4,000円以下で利用可能です。
なお、同プランは自動更新型の3年契約(3年縛り)となっていて、途中解約の場合は違約金9,500円が発生します。
契約期間(縛り)のないプランも用意されていますが、月額基本料は5,980円と高くなります。
スマホもワイモバイルなら毎月500円引き
なお、Pocket WiFiのプランは、ワイモバイルの「家族割引」の対象になります。家族割引では2回線目以降が毎月500円引き。
そのため、スマホでもワイモバイルを使っているなら、500円引きの月額3,480円でモバイルルーターを利用可能です。
また、自分が使っていなくても、家族がワイモバイルを利用しているなら、家族割引を適用できます。
海外データ通信は1日90円、月間7GBまで使える
Pocket WiFi 701UCの特徴は、なんと言っても海外でデータ通信が使えることです。
海外でのデータ通信は、アメリカ・ハワイ・韓国・台湾・中国・インド・イギリス・イタリア・ドイツ・スペイン・フランスなど、世界100カ国以上で利用可能。
海外利用料は、1日90円(免税)の定額。たとえば、海外でデータ通信を5日間利用した場合、450円ということになります。
月額基本料だけで海外データ通信が使えるわけではないことには注意が必要ですが、それでも1日90円で利用できるのはかなりリーズナブルです。
海外利用での月間データ容量は、国内利用とは別に月間7GBまで。7GBを超過すると、送受信最大64kbpsに通信速度が制限されます。
なお、国内利用とは異なり、通信速度が制限されると課金によって通常速度に戻すことができず、翌月1日まで速度制限が続くことには注意してください。
国際ローミングや海外ルーターよりも格安
前述の通り、海外データ定額では1日90円で海外でデータ通信を利用できます。
一方、ワイモバイルのスマホやモバイルルーターでは、ソフトバンクと同様の「海外パケットし放題」が利用できますが、こちらの料金は1日定額2,980円(25MB以上)。
ドコモもほぼ同様の料金となっていますが、キャリアの国際ローミングの定額サービスと比べても、1日90円の海外データ定額がかなり安いことがわかります。
また、海外ルーターのレンタルサービスの場合、渡航地域によっても料金は変わりますが、レンタル料金は1週間で3,000円〜5,000円程度。
レンタルの場合、受け取りや返却の手間もあり不便なので、仕事や旅行で海外に行く機会が多い人なら、海外データ定額対応モバイルルーターのほうが便利かつリーズナブルです。
国内でも月間7GBを利用可能。月間データ上限なしのオプションも
Pocket WiFi 701UCは、国内でも通常のモバイルルーターとして利用できます。
国内利用時の月間データ容量は7GB。7GB超過時の通信速度は送受信最大128kbpsに制限され、通常速度に戻すには500MBごとに500円かかります。
また、アドバンスオプション(月額684円)に加入すれば、アドバンスモードでAXGP / TDD-LTEの高速通信を月間データ容量の上限なく利用可能。
なお、アドバンスモードでも、3日間で約10GBのデータ通信を使用すると、通信品質確保のための速度制御(低速化)が行われるので注意が必要です。
Pocket WiFi 701UCの端末代は実質0円以下
海外データ定額に対応するモバイルルーターは、uCloudlink製のPocket WiFi 701UCのみ。
ワイモバイルの他のモバイルルーターでは、海外データ定額は利用できません。
Pocket WiFi 701UCの本体価格は37,800円(1,050円×36回)。
ただし、「月額割引」として毎月1,333円割引されるので、月々の負担額は0円以下です。
Pocket WiFi 701UC | |
---|---|
本体価格 | 37,800円 |
分割支払金 | 1,050円×36回 |
月額割引 | −1,333円×36回 |
(実質負担額) | −6,792円(−283円×36回) |
その結果、端末代込みの料金は、プランの月額基本料3,980円よりもわずかに安くなって3,697円(税込3,992円)となります。
海外データ通信の注意点
なお、海外データ定額における海外でのデータ通信は、uCloudlinkのクラウドSIMサービスと提携する海外通信事業者の通信網を利用して提供されます。
そのため、海外でデータ通信を利用できるのは、提携通信事業者のエリアに限られます。
また、海外での通信品質は、海外通信事業者のサービスに準じるため、日本と同程度の高速通信が利用できるとは限らないことにも留意しておいたほうが良いでしょう。
もっとも、エリアや通信品質に関しては、国際ローミングや海外ルーターレンタルを利用する場合でも同じことが言えます。
まとめ
ワイモバイルのモバイルルーター「Pocket WiFi 701UC」は、国内に加えて海外でのデータ通信を定額で利用できるのが特徴です。
データ容量は国内で月間7GB、それとは別に海外でも月間7GBとなっています。
海外データ定額の月額284円を含めて、月額基本料は3,980円。世界100ヶ国以上で1日90円というリーズナブルな料金でデータ通信を利用できます。
海外に行く機会が多く、現地での通信費用節約したいなら、ワイモバイルのPocket WiFi 701UCを選べば間違いないでしょう。
公式サイトはこちら>> ワイモバイル
コメント